世話焼きおばちゃんの都筑相談窓口

横浜市都筑区で活動中

介護(ケアマネ)

厚生労働省へ要望書提出予定

神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会で2年後の介護保険改定に向け、検討チーム会議を立ち上げています。私は横浜エリアのケアマネとして参加し、市民目線で、現場ケアマネとして、利用者の立場で検討しています。要望書原案ができました。 今後は連合会の在宅福祉協議会で完成され…

昨晩、区内医師との交流会

都筑区のケアマネと区内開業されている先生とが、「顔の見える関係を」と開催されています。 昨年改定された介護保険では、より在宅を推進するため医療連携を前面に打ち出しています。 ケアママネにとっては貴重な場です。 医療と介護の情報交換もでき、まさ…

ミニ勉強会

都筑区民活動支援センターで、介護保険について行いました。 参加者9名と少なかったですが。「もっと介護保険のことアピールしてもいいのに。学ぶ機会が少ない」「親の介護を経験した時、ケアマネージャーと信頼関係が大事と感じた」「今年4月〜制度が変わ…

横浜市居宅介護支援事業者連絡会に行きました

昨日新都市ホールで開催され、区内のケアマネ事業所に情報提供がありました。 昨年改定された介護保険内容で、「地域密着型サービスとケアマネージャーの役割」のミニフォーラムがありました。 「いつまでも住み慣れた地域で…」がキーワードです。在宅(自宅…

日本画作品

私の担当の利用者さん(今は難病で手足が不自由)が、50歳の手習いで始めたとか。自宅訪問するとリビングに所狭しと飾ってあります。 講図や色遣いが小倉遊亀さんと似ていますが、素敵な絵で華やかさがあります。 3枚目の絵は、定年されたご主人と2人中国に…

3.11を思い出しました。

自宅に一人で居ましたので、怖かったです。都筑区は震度3でした。 ドアがかたかた音を立て、テレビが倒れないかと心配で押さえていたのですが、最後はテーブルの下にもぐりこみました。さて、過日40年余ぶりに短大「卒業生の集い」出席しました。 利用した駅…

遅くなりましたが、「きらり港北」見学報告 

福祉クラブ生協http://www.fukushi-club.net/が、横浜市営地下鉄新羽駅近くに作りました。 複合施設http://www.fukushi-club.net/kirari/index.htmlで、1Fは子どもの保育施設、2F以上は高齢者の施設(ディサービス、ヘルパー事業所や住宅型の有料老人ホーム等)があり…

区民祭り

11/3(土)センター南、センター北とつなぐみなきたウォークを会場とした都筑区のお祭りです。 ケアネットつづき(区内の介護保険事業者の団体)が昨年に引き続き、介護食の試食や握力測定等を行いました。まどかA

介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する 検討会

厚生労働省で今年3月から6回開会されました。そこで検討されたことについて、今月末までパプリックコメントを募集しています。http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p20121011-01.html 先日開催されたケアネットつづきケアマネ部会の事例検討会でも講師の方が、「とにか…

介護保険証

我が家にも、ブルーの保険証が郵送されました。ケアマネとして、利用者さんには見せて頂くことあるのですが… 65歳の誕生日月前に郵送されると聞いていましたが(64歳までは2号被保険者なので)、夫がまだ働いていますが今月で65歳になります。あと数…

8/4(土)の対面相談

「ホームページやポスティングチラシ見て」と相談が複数ありました。 高齢の親のこと、子どものことや学校支援員についてのと多様な相談でした。 相談員としては、誠実に対応しました(聞くのが精一杯のこともありましたので…) 相談された方からは、「話して、頭の中が…

オリンピックが始まりました。

今朝ロンドンで開催! 眠いのでタイムリーにTV観戦しませんでしたが、今日から12日間はオリンピック漬け? 開会式がイベント化して、選手行進までが長い。 久しぶりのポール・マッカートニーの歌声は、私は「全盛期の頃の比べ迫力無くなったなー」と感じ…

個別対面相談しました。

急に電話がかかり、「相談したいことがあるので会いたい」と 本日面談しました。 最初は近況報告でしたが、相談内容は高齢の親のことでした。 対面中の相談者は情報を得ながら、自分の相談内容を整理しているんだと感じました。 相談員の私はつい「高齢者の…

手術して解かったこと

入院し、右大腿骨置換術とリハビリしました。(退院後も日常生活することがリハですが…)自宅で寝ていて、ふと考えたことがあります。 私の利用者で同じ手術をした方がおられます。 ベットから車イスや車イスからトイレ移乗する時に「健側は?」「患側は?」と日常ケアしてい…

バス旅行下見のつもりで出かけました!!

田舎に住む90歳の母が上京して来ました。 今迄は一人であちこち出かけていたのですが… 滞在10日間「どこか連れて行って」コールに、水族館、マリンタワーや大船フラワーパークに行きました。海の動物、上空からの景色や季節の花に感激してくれました(ちょっとした親孝行?…

最近読んだ本

石飛幸三著「平穏死」のすすめと広井良典著「死生観」です。 一論あるなーと思いました。 今年こそ、エンディングノート書こうと……

福祉調整委員さんとの交流

2/21(火)東山田地域ケアプラザで開催されました。 福祉調整委員会の委員さんから、「市民の福祉に関する苦情を受け付ける場なので、事業所からの苦情は受け付けはありませんが…」説明がありました。 事前に事例を提出するように言われ、それぞれの事例を参…

短期間の居宅支援

都筑区は「呼び寄せ高齢者」が多いと言っていましたが… 最近の傾向は「短期呼び寄せ」です。 住民票も移さず、娘さんや息子さんの所へ期限付き同居されるケースです。 以前ならサービスも使われませんでしたが、介護保険制度が浸透したのか利用されます。 本…

年末年始休暇

毎年12/30〜1/5お休みを頂き、帰省しています。 だれも住んでいない夫に実家に行きました。準備万端(キャンプに出掛けるように、調味料など向こうで過ごす様子をイメージして揃えます)でしたが、今回は茶葉を忘れました。でも、何とか過ごしてきました。 …

「再就職応援フェスタ」介護相談でのこと

アートフォーラムあざみ野で横浜北部ユニット主催のフェスタに参加しました。 生活クラブや福祉クラブ組合員の個別チラシ配布やタウンニュース記載で情宣され、参加者の殆どは組合員やワーカーズメンバーでした。 私は、都筑相談窓口チラシを机上に置き、相談を待っていました。 子育て関係はまあまあ…

看とりについて

久しぶりに、TELでの相談がありました。 現在特別養護老人ホームに家族が入所している方からです、 「看とり」の話が出て、主治医は「今の状態では病院へ移すことは勧めない」と 本人・家族も出来れば、今の状態で最期を迎えたいさせたいとのこと。施設の受け…

ケアプラン作成します

最近、新規の依頼がありません。 区役所へ行くと、「都筑区は新規依頼多いです。」とのこと。 そこで暑い最中、自転車で地域包括支援センター回りをしました。 ワーカーズ・コレクティブ「円」の活動範囲は、(神奈川県への届け出は都筑区内中央から北半分)地域限定してい…

介護予防定点調査最終まとめフォーラムに行ってきました。

生活クラブ運動グループ福祉事業連合主催 〜2012年度の介護保険制度改定に向けた私たちからの提言に向けて〜 5年間ワーカーズコレクレィブ(W.Co)が『介護予防の定点調査』したまとめの発表でした。予測した通りの結果でした。(詳しくは生活クラブ運動グループ福祉事業連合htt…

社会福祉援助技術

ケアネットつづき(都筑区内介護保険事業所の連絡会)ケアマネ部会の勉強会がありました。成田すみれさん講師による「業務に役立つ…」マッピング技法を学びました。 ●ジェノグラム=世代関係図と言い、3世代以上の拡大家族の関係を表しすものです。 ●エコマ…

6/5(日)センター北駅「ふくしまつり」に出店します

福祉クラブhttp://www.fukushi-club.net/主催イベントに、毎年NPO法人ワーカーズ・コレクティブ円として参加しています。ライフ&シニアハウス港北の各グループも、自分たちの活動アピールと資金稼ぎにお店を出しますよ!!ぜひ賑やかしに来てください。売上金の一部は移動サービス福祉車両購…

TELで相談がありました。

遠方に住む夫の親がターミナルで、自分たちのそばに呼び寄せようか迷っていると。高齢者の二人暮らしでは元気なうちはお互いに支え合って暮らせますが、一方が病弱になると自分のことで精一杯なのに… そこで、なんらかの支援が必要になります。 周囲の子ども…

地域包括支援センターからの紹介

突然包括支援センター職員から新規の紹介がありました。「今入院中で退院が決まり、ケアマネを捜しています」と。即家族と連絡を取り、本人面談に伺いました。本人・家族は退院を強く希望しており、今まで高齢ではありますが自立されてました。 ソーシャルワーカーが認定調査を…

東日本大震災1カ月過ぎて

先日、神奈川県下のワーカーズ・コレクティブが情報交換など行っている「参加型福祉ケアマネジャー連絡会」http://jigyorengo.org/が開催されました。震災で延期され年度をまたぎ、2010年度最後の集まりでした。研修「地域包括支援センター取り組み」(茅ヶ崎市の事例)と2011年…

急に春めきました

ご近所の人からの相談がありました。「地方で一人暮らししている夫の親を呼び寄せようかと思っているが、同居はできない。最近近隣の人や地域包括職員からTELがかかってくる。少し認知があるからグループホームでも」と。まだ介護認定していないとのことで、「早…

急変で主治医との連携で救急搬送された利用者さんのこと

ご家族からケアマネに連絡がありました。入院直後「医療相談室(病院により名称は様々です)ソーシャルワーカーとよく相談してくださいね!」と声掛けしました。最近は長期入院させてくれないから、早めの対応が必要なんです。 入院されると介護保険がストッ…